みなさんは、野球観戦をしたことがありますか?
したことがなくても、テレビなどで見たことは、誰でもあると思います。
その時の、観客席のイメージを思い浮かべてみてください。
大声での応援する人、野次を飛ばす人、ビールを飲んでいる人、静かに座って観戦する人。
色々な過ごし方ができますよね。
中には、静かに座ってみたいのに、うるさいな。
前の人が大きくて、良く見えないな。
後ろの人の声援の声が怖い。
そんな風に感じる方も、いらっしゃるかもしれません。
私は以前、東京ドーム内でアルバイトをしていたのですが、試合中にも関わらず、席を離れ通路などで休憩している人を、良く見かけました。
子供が飽きてしまうから、少し体を動かしに、という方も多かったのですが、同じくらいに女性が、多く見られました。
ゆっくり飲み物を飲んで、壁に寄りかかっている女性を見ては、疲れてそうだな。
戻らないのかな。
と感じていたのを、思い出します。
今回は、そんな野球観戦に行きたいけど、雰囲気が苦手で行けない、という女性必見。
東京ドームで、ジャイアンツ戦を観戦する場合は、ぜひ利用して頂きたい、特別なシートをご紹介します。
これであなたの快適野球観戦が、保証されるはずです。
ジャイアンツガールズシートってどんなシート?値段はいくら?

出典:http://blog.enfiar.com/?eid=1442759
ジャイアンツガールズシートをご存じですか?
野球好きの方なら、既に知っているかもしれませんね。
では、ジャイアンツガールズシートとは、いったい何なのでしょう。
東京ドームの、女性専用席のことを指します。
女性が快適に観戦できるように、という想いで作られた、特別シートです。
料金は、税込み4,100円。
席の場所は、三塁側指定席Bエリア内。
注意としては、ビジターチームの応援行為、応援グッズの使用、着用はできないという点です。
シートの場所は、そこまで良くないですが、全体を見て雰囲気を楽しむには、充分だと感じます。
また、値段もお手頃で嬉しいですね。
スポーツを見に行くというと、どうしても高い、というイメージがついてきてしまいます。
4,100円で好きな野球を見られて、好きなジャイアンツを応援出来て、声を出して応援してストレス発散が出来るなんて、とても嬉しいですね。
ジャイアンツガールズシートの特典はなに?

出典:https://www.giants.jp/G/gnews/news_3912487.html
ジャイアンツガールズシートは、女性専用と言うだけではありません。
様々な嬉しい特典が、ついてくるのです。
男性からしたら、ジャイアンツボーイズシートも出してくれ!
と言いたくなるような特典が、たくさんあります。
特典①
ヒーローインタビューの選手と記念撮影ができる
ジャイアンツが勝った試合では、グラウンドに降り、ヒーローインタビューの選手と記念撮影に参加ができます。
ジャイアンツが負けてしまった場合は、グラウンドを体験できるイベントが、実施されます。
写真は、後日決まったサイトから、ダウンロードすることができます。
最初に、とてつもない特典が舞い込んできましたね。
普通に観戦に行ったら、試合が終わればそのまま帰るだけですが、グラウンドに降りられる、しかも、ヒーローインタビューの選手と、記念撮影が出来る。
そんな良い思いをしていいんですか、という気持ちになりますよね。
特典②
グッズのプレゼントがある
ジャイアンツガールズシートのチケットを買った人には、来場時にプレゼントがあります。
カメラストラップ、コインケース、サコッシュ。
この中から、一つを選ぶことができます。
観戦の思い出に、グッズを購入する方はたくさんいると思います。
忘れられない記念になりますね。
特典③
座席には嬉しいバッグ収納ボックス
地味に嬉しいサービスですよね。
バッグの置き場は、結構悩ましい女性の痒いところを理解してくれている、という感じがしてなりません。
より快適に、より集中して、観戦できそうです。
特典④
シート購入時に座席の選択が出来る
パソコンサイトからの申し込みの場合、空いている好きな席を、選択することができます。
映画館みたいですね。
シートの位置は、人によって好みがありますよね。
端が好きという人は、当日いってからのお楽しみではなく、あらかじめ指定をしておくと、真ん中だった時のがっかり感を、感じる必要もありません。
まとめ
いかがだったでしょうか。
・ジャイアンツガールズシートは、東京ドームの女性専用席のこと!
・ジャイアンツガールズシートは、ヒーローインタビュー選手との写真撮影など嬉しい特典がいっぱい!
今まで、野球観戦に行きたいけど、雰囲気が苦手で行けなかった女性。
今まで、野球観戦に興味がなかったけど、ジャイアンツガールズシートというのを知って、興味が湧いてきた女性
安全、快適という、野球観戦には似つかわしくない言葉の実現を、肌で感じてみてください。
そして、野球観戦に集中し、その場の雰囲気を楽しんでみてください。